葬儀ブローカーに依頼する場合の注意点2020.12.10
葬儀社と葬儀ブローカーは違います。
葬儀ブローカーについては、過去ログで解説していますので、こちらをご覧ください。
自営業で請負仕事をされている方はお分かりでしょうが、手数料が高いのは当たり前です。
たいていの仕事では、仕事をするのより、仕事を取ってくることの方がコストがかかるのです。
一例として「よりそう」さんを取り上げます。
取り上げた理由は、最近TVCMをバンバン打っているからです。
葬儀という商品を必要とされる方は、大半はITに弱いです。
私も高齢者なんでITには弱いです。
基本的に電話とメールしか使わないので、最近までガラケーでした。
今はスマホですが、ガラケーの使い方+ラインと簡単なアプリです。
正直言ってガラケーで十分です。
バッテリーも持ちますしね(^^)
葬儀や法事の相談にみえられる方も高齢者です。
さすがにガラケーの方はいませんねえ。
サービスがもう直ぐ終了(2022年3月末)するからです。
でもガラケータイプのスマホが多いですねえ。
気持ちは分かります。
私はスマホにしましたが…
PCはWindows98からやってましたから、普通の素人レベルには使えます。
未だにこのブログもワードとHTMLで書いています。
ワードプレスを勧められているのですが…
作り直すのが面倒なんでやっていません。
なぜこんなこと書いたのかというと、葬儀という商品を必要とする消費者のかなりの方が、情報をWEBから得ることのできない方なんです。
ということでTVCMがコスト的に成立するかは分かりませんが、消費者への働きかけには非常に効果があるのは確実です。
関東ではTVCMの重要性に注目して、かなり早い段階から手を打ってきたのが「さがみ典礼」さんです。
私が一番なじみがあるのは「左とん平」さんです。
現在は加藤茶さんですね。
ということで、最近になって「よりそう」さんがTVCMをバンバン打っています。
効果はどうなんでしょうねえ。
消費者に対する認知度は確実に大幅アップです。
ただし、私が直接お話している消費者の方の認知度は…
ほぼ0です。
なにせ北関東の田舎都市ですからねえ。
さがみさんの方は認知度は非常に高いです。
足利市内に豪華ホールを3ホールもお持ちですから。
ちなみに、高庵寺から車で10分程度のホールです。
中はもっと豪華ですよ。
凄いでしょう。
但し、施設設備費、人件費等のコストがもの凄く高いので、葬儀費用はどうしても高くなります。
葬儀費用を抑えたい方にはむきません。
さて「よりそう」ですが…
全国対象のようです。
足利市以外については分かりません。
足利市の場合についてのみで評価します。
対象となる葬儀式場は一ヶ所です。
こちらです。
はっきり言って全くお奨めできません。
実例です。
まあ、この場合は施工葬儀社に問題もありましたが…
施設設備が古すぎるのです。
足利市の名誉のために書いておきますが、10年内に建て替えられる予定です。
「よりそう」さんは、「厳選した3,900ヶ所からご希望にあった場所をご利用ください」とありますが、どのように厳選されているんでしょうか???
検索でこられた方は、こちらをクリックしてください。トップページに戻ります。
平成26年3月31日を以て全ての整備工事が竣工いたしました。
今後数十年間に亘り、寄付の要請は一切ありません。
日本唯一のユニバーサルデザインの寺、安心してお墓をお求めください。
お葬式・ご法事・改葬(お墓のお引越し)・お墓の建立
お困りの方、なんでもご相談に応じます
メールでのお問い合わせはこちらから